収納ボックス用ラベルをハギレと100均材料で自作!オシャレに分類!

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

大家族は衣替えの度に「あれどこやったっけ…?」の連続!

収納に手作りのラベルを付けて、物の迷子を解消しませんか!?

スポンサーリンク

収納ボックスの「中身が分からない」を自作ラベルで解消!

どこのご家庭でも「収納ボックス」ってありますよね。

家族が多いと収納ボックスの数もどんどん増えていき、「あれ、どこやったっけ・・・?」っていうのがしょっちゅうです。

困るのが「衣替えシーズン」で、大家族のウチの場合「自分の部屋」がないのでクローゼットやタンスも家族共用なんです。

最近も、「オレのスヌードがないんだけど・・・」と言われたのですが、結局見つからず。

捨てたりしないので、絶対あるハズなんです。

セリアやダイソーの分類シールを貼ってみたりしたのですが、衣替えの都度中身が変わってしまうので、貼ったり剥したりが大変で・・・

テーブルの透明ビニールシートとハギレで「タグが入れ替えられる収納ボックスラベル」を自作しました。

ダイソーやセリアに負けないオシャレでかわいい収納ラベルプレート

自作の収納ボックスラベルの便利な使い方

衣替えの時期一番困るのが、急に「あれどこやった?」と朝聞かれること!

忙しい上に出かける時間がせまってるし、「なんでもっと早く言ってくれないの~!」となります。

収納の中身が変わってもラベルプレートのシートを入れ替えるだけ

衣替えの時など、収納ボックスの中身に入れる服が変わってしまう事は良くありますよね。

そんな時でも、プレートの中身が簡単に入れ替えられて、「誰のなんの服」が入っているのか、「シーツなの?ひざ掛けなの?」が一目でわかる「収納ラベルプレート」を手作りしました。

収納ボックスの整理をする時は毎回、はがせるシールにペンで書いて貼ったり剥したりの繰り返しで結構大変な作業です。

私の場合、「冬服」「夏服」をカードに両面に書いてひっくり返すだけでも、バタバタとせわしなく動くことがなくなり、収納ボックスの整理が楽になりました。

収納ボックスの大きさに合わせて作れます

収納ボックスもいろんな大きさがあるし、一つのボックスに何種類も服を入れていると、書ききれないことがありますよね。

まさに我が家がそうで、シーズンごとにシーツだったりセーターだったり入れ替わりが激しい!

手作りのラベルケースなら大きさも自由になって、たくさん書けて便利!

項目がたくさんあるなら、チョット厚手の紙に短冊に切ったラベルを入っている物に合わせて入れ替えれば、いちいち書き直さなくていいので簡単です。

【収納アイデア】100均の整理ボックスに貼って、作品の収納に重宝しています。タグの入れ替えも簡単です。

小さなハギレと、透明テーブルクロスのビニールで作れるDIYアイデア!

少しのハギレでたくさん作れるから、一つの収納ケースに2・3個付けてもカラフルでかわいい。

100均にはないオリジナルの手作り収納ラベルプレートで、オシャレな収納DIYが簡単に出来ます。

透明テーブルクロスを交換するときに少しだけ切って残しておけば、新しくビニールシートを買わなくて済みますよ。

手作り収納ボックスラベルに必要なもの

材料・道具 写真 用途・サイズ
はぎれ
  • 4cm幅のハギレ
  • 作りたい大きさによって長さは調整してください。
  • だいたい、作りたいサイズの外周+6cm位あれば足ります。
ビニールシート
  • 作りたい大きさにカット
  • (透明なので方眼画用紙に乗せています)
トレーシングペーパー
  • ビニールシートをミシンで縫いやすくするために使います。
  • 100均でも売っていますから、持っていると便利!
ヘラ・定規
  • ビニールに熱はかけられないので「ヘラ」でしるしを付けます。
  • 自然に消えるチャコペンでもOK!
両面テープ
  • 100均の「布に使える強力両面テープ」
  • 1.5cm幅ですが、半分の幅に切って使いました

オシャレな収納ボックスラベルの作り方

布バスケットに付ける予定で作り始めたのですが、便利なのでいろんな場所に貼っています。

簡単なので、たくさん作ってストックしておくと便利ですよ!

衣替えの時や年末、年度末でお子さんの進級進学に合わせて片付けをする時に便利に使えます。

作り方の動画もありますので、ご覧ください!(6分で見られます)

作り方は簡単!裏側は貼ってしまうのでズレても気にしない!

ビニールシートは作りたいサイズで四角く切ります。

角は直角にしてくださいね。名刺やはがきなどの角を当てると簡単に直角に出来ます。

ハギレを裏側を上にして、片側に1cmの幅の縫い代線を引きます。

4cm幅のハギレテープの裏面片側に1cmの縫い代線を引きます

中に入れるラベルは上から出し入れするか、横から差し込むのかを決めて、ラベルを出し入れする側からテープを縫い付けます。

収納ボックスに貼り付ける時もラベルを出し入れする時もスムーズになります。

ビニールシートにハギレテープの表が接するように端を合わせて重ねます

布端とビニールシートの端を合わせてトレーシングペーパーに乗せ、ミシンでビニールシートの端から端までしるしを縫います。

反対側も縫います。

トレーシングペーパーの上に乗せてビニールシートの端から端までを縫います

ビニールシートからはみ出したテープは切り落とします。

ビニールシートからはみ出した布は切り落とします

縫い線から折り返し裏側に倒します。

縫い線から折り曲げて表布をだします

裏側で表のテープと同じ位置になるように折ります。

表の生地と同じ位置になるように折ります

表側から端ミシンをかけます。

反対側のテープも同じように縫います。

キレイに仕上げるために表側から端ミシンをかけます

サイドのテープはビニールシートの長さより1cm位長くとり、縫うのはビニールシートのところだけです。

ビニールシートとテープを中表に端を合わせて、しるしを縫います。

長めにして後からカットしても大丈夫。

横のテープはビニールシートより長くします

縫い線で折りあげます。

縫い線で折り裏側に倒します

端をビニールシートを包むようにして倒します。

端をビニールシートを包むように倒します

2回折り、表のテープと同じ位置になるようにくるみます。

2回折って表のテープと同じ位置になるようにします

表から端ミシンをかけます。

反対側も同じです。

表側から端ミシンをかけます

出来上がりです!

手作りの収納ボックスラベルプレートの完成です

手作り収納ラベルプレートの付け方

出来上がったラベルプレートの裏面の出し入れ口を除いた3辺に、表から見えないように両面テープを貼ります。

上からラベルを入れたいので、上だけテープは貼りません。

出し入れ口を除いた3辺に両面テープを貼ります

後は、はくり紙をはがして付けたい収納ボックスに貼り、中身を書いたラベルを入れるだけ。

布バスケットに貼ってみました

ハギレで出来て、セリアやダイソーにはない手作りならではの良さ

セリアやダイソーの100均で収納ラベルプレートを揃えるのもいいですが、いつの間にか結構な金額になってしまいます。

ハギレとビニールシートなら、お気に入りの生地で作れるのでオシャレでタダ同然で出来上がります。

「収納ボックスがいくつもあって管理が大変」、「大家族で服がたくさんあって衣替えに苦労する」というご家庭にはおススメします!

カラーボックス用の収納にも便利ですよ!

コメント