※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

スタバのテイクアウトで差をつけるカワイイ持ち手付コーヒースリーブの作り方

※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
アイキャッチ画像
スポンサーリンク

スタバのテイクアウトで差をつける、カワイイ持ち手付コーヒースリーブを作ってみました!

本体完成

100均の持ち手を使えば、短時間で作れます!

100均では売っていないし、コーヒースリーブは「お店で付けてくれるもの」というイメージですが、自分で作れば持ち手も付けられて、オシャレでオリジナルのかわいいスリーブが出来上がります!

紙袋やレジ袋も不要なのでエコ!

簡単に出来るので、プレゼントにはピッタリです!

さらに、キラキラのチャームを付けたりデコるのも自由!

スタバに行くのが楽しみになりますね。

カップルでお揃いのかわいいコーヒースリーブを持ち歩いているのを見たら、「ステキ!」って思います。

カワイイ持ち手付コーヒースリーブを自作して、スタバのテイクアウトで差をつけよう!

持ち手付コーヒースリーブの3つのメリット

たためて便利

たためるので、バックの中でもかさばりません

  1. 「フラペチーノ」のドーム型のフタにも対応して持ち手を伸ばせる
  2. 100均の持ち手を使えば簡単に作れる
  3. ホットのアツアツも冷たい飲み物の水滴も布だから大丈夫

「スタバの店内はいつも満席!」「コロナが心配だから、いつもテイクアウト!」という方も多いのではないでしょうか?

カップル・ご夫婦・友達同士で「歩きながら・飲みながら」というシーンもよく見かけます。

私は「自転車」で持ち帰る時、紙袋をハンドルにかけて自転車に乗り、ひざがぶつかってコーヒーをこぼした経験があります。

そんなとき、この持ち手付きコーヒースリーブがあれば、飲みながらでも持ち歩けてスマホ操作もラクラクできます!

自転車でも「カゴ」に付ければ、こぼすこともありません。

持ち手が外せてコンパクトになるので、バックの中でもかさばらず、常備できます。

「フラペチーノ」のドーム型のフタにも対応して持ち手を伸ばせる

ドーム型のフタ用

プラスナップを受けるパーツを2つ付ければ長さ調節が出来、「フラペチーノ」もOK!

フタの形が「フラペチーノ」だとドーム状の盛り上がったフタになりますが、それでも大丈夫!

持ち手も手作りして、プラスナップの位置を2か所作れば、フラットのフタでも、ドーム状のフタでも対応可能です!

ブラスナップを受けるホックを2か所付けると、普通のカップでも、ドーム状のカップでも不便なく使えます!

100均の持ち手を使えば簡単に作れる

両側がクリップになっている100均の「カバンの持ち手」を使えば、本体だけ作れば短時間で完成するのでハンドメイド初心者さんにもおススメです。

取り外せばコンパクトになるので、バックに常備するといつでも使えて便利ですよ!

紙袋やレジ袋をもらわずに済むので「エコ」でゴミの減量にもなりますね。

ホットのアツアツも冷たい飲み物の水滴も布だから大丈夫

ホットのカップは熱くて持てない時もありますが、持ち手を付けずに「スリーブ」だけで使えるので、アツアツのカップでも大丈夫です。

夏場はカップの水滴が気になりますが、手作りのカップスリーブは「布」なので、水滴もしっかり吸収してくれて、手や洋服が濡れる事もありません。

布製なので汚れたらお洗濯すれば、清潔に使えます。

テイクアウト用に持ち歩ける「持ち手付きコーヒースリーブ」の材料

準備するもの

ほとんど100均で揃うものばかりで作れるんです!

  • いつも買っているお店のカップ(紙・プラスチック・タンブラー)
  • 表布・裏布・接着芯ともに、作りたいサイズのカップに合わせて用意してください。
  • 100均の「カバンの持ち手」(クリップタイプのもの)
  • 消えるペン(接着芯に書きます)
  • マジック(プラスチックに書けるもの)
  • タンブラーを作る場合は厚紙(写すときは、消えるペンで!)

型紙の作り方

スタバサイズのドーム型フラペチーノのフタにも対応できる持ち手の作り方もご紹介しています。

スタバやコンビニからテイクアウトのコーヒーが楽々持ち歩けます!

夏場の水滴でバックや服が濡れる事もなく、ホットコーヒーのアツアツも気にせず使えますよ。

持ち手付きコーヒースリーブの作り方を動画で紹介しています。

まずは、こちらをご覧ください!(20分の動画です)

いつも買っているお店のカップが型紙になります!

カップの型紙は、カーブになるので難しいのですが、いつも買っているカフェやコンビニのカップを「型紙」にするので、紙でもプラカップやタンブラーでも、ピッタリサイズのコーヒースリーブが簡単に手作りできます!

「マイタンブラー」でコーヒーを買う方も多いと思いますが、「ホットを買ったのに手が冷たい」と思う時も、これがあればタンブラーを直接手に持たなくていいんです!

好きな柄の生地で、彼氏・ご夫婦・カップルでお揃いで持つのもかわいいので、プレゼントにもおすすめです!

紙カップでの型紙を作る場合の作り方

いつも買っているカップが紙製の場合、カップの飲み口のすぐ下をペンで一周なぞります。

カップの上部にしるし

紙カップの飲み口の下をペンでなぞります

その線から7cm下にも線を引きますが、カップの内側の底がだいたい7cm位なので、内側の底にしるしを付けます。

底のしるし

ちょうど7cmが底の位置だったので、内側の底の位置にマジックでしるしをつけます

紙カップのつなぎ目(接着してある縦の部分)をはがしますが、飲み口は硬いので、しるしより上の部分を切り落とすとうまくはがれます。

接着面をはがす

はがして重なっていた部分も使うので、丁寧にはがしてください

飲み口のしるしをハサミで切ります。重なっていたはがした部分の「のりしろ」部分も使いますので、はみ出した余分な「はがし残し」をカットします。

飲み口を切ります

線に沿ってカットします

内側に書いた底の線をカットします。

底もカット

底のラインもカットします

これで、紙カップの型紙が出来ました。

プラカップで型紙を作る場合の作り方

プラカップも同じように飲み口にしるしを付けますが、段になっている場合は、下の段に沿ってカットします。(あまり下過ぎるとバランスが悪くなるので、注意してください)

プラカップ上部のしるし

プラカップは段を目印にしるしをつけます

長いカップの場合は、7cmのラインを書くのが大変なので、まず7cmの位置にしるしをつけます。

7cmのしるし

プラカップの上のしるしから7cm下にもしるしをつけます

7cmのしるしを一周書くのは難しいので、色のついた水(コーヒーでも、麦茶でも)を7cmのしるしまで入れ、その水の位置をペンでなぞって一周してしるしを付けます。

直角の線も引き、カットします。

水を入れてしるし付け

色のついた水(なんでもOK)を7cmのしるしを書く目安にします

これで、プラカップの型紙も出来ました。

タンブラーサイズの型紙の作り方

タンブラーは切ることはできないので、型紙を作ります。

タンブラーの中に線が入っている物はそれを目安に一周、線がない場合は消えるペンで1か所しるしを付けて、目印の線のしるししるしまで、転がしながら紙の接地点でペンも一緒に動かし写します。

写した曲線に直角に定規を当てて平行に7cmの線を書きます。

プラカップと同様に「のりしろ」の分5mmを伸ばして書きます。

タンブラーの型紙

写したタンブラーのしるしを元に型紙を作ります

タンブラーの型紙が出来ました

コーヒースリーブ本体の仕立て方

紙カップを展開した型紙の場合は、「のりしろ」を含めて接着芯に写します。

紙カップの型を接着芯に写します

「のりしろ」を含めた紙カップをなぞって接着芯に写します

プラカップを展開した型紙は、「のりしろ」がないので、型紙より5mm長くして写してカットします。

プラカップの型を写す

プラカップには「のりしろ」がない分、5mmのばして接着芯に写します

接着芯をカットして表布の裏側に貼ったら、接着芯より1cm外側にしるしを付け、裏側の生地と中表に重ね待ち針でとめておきます。

生地を中表に重ねます

接着芯を貼った表布と内側布を中表に重ねて待ち針でとめます

しるしに沿って生地を2枚一緒にカットします。

生地をカット

カット線に沿って、表布・内側布を一緒にカットします

上下のカーブしている辺を、接着芯を貼っていない端までのばし、接着芯のキワと伸ばした5mmをつなげてミシンで縫います。

縫い終わったら、仕上げをキレイにするためにカーブに切り込みをいれます。

切り込みを入れないと、下の部分がせばまってしまい、カップが上手く入らなくなってしまいます。

忘れずに切り込みをいれてくださいね!

切り込み

上下のカーブを縫い終わったら、カーブがキレイにでるように切り込みを入れます

開口部から表に返し、アイロンで形を整えます。

カーブは内側から指でなぞるようにすると、キレイなカーブがでます。

アイロンで整える

表に返したら、アイロンで形を整えます

片側の開口部を接着芯の位置で内側に折り込み、アイロンでくせ付けをします。

開口部の片側を折り込む

開口部の片側を、接着芯の位置で内側に折り込みます

もう片方を、折り込んだ開口部に5mm位差し込みます。

開口部に差し込む

折り込んだ開口部に、もう片方を差し込みます

開かないように待ち針かクリップでしっかり止め、端ミシンをかけます。

端ミシンをかける

しっかりと重なりを確認して、端ミシンをかけます

コーヒースリーブの本体が出来ました。

100均の「バックの持ち手」を付ければ完成です。

完成

100均の持ち手を使ったコーヒースリーブの完成です!

共布の持ち手の作り方

100均の持ち手ではなく、共布の持ち手を作ります。

長さ調節なしの場合

材料写真用途・必要量
共布2cm幅のテープ
  • 2cm幅×40cm
  • バイアスじゃなくて大丈夫!伸びない方がいいので!
ワニクリップワニクリップ
  • 1cm径 2個
  • ワニクリップは、100均の「カバンの持ち手」を解体してクリップだけ使ってもOK

共布をバイアステープの様に中央に向かって半分の幅にしてアイロンでくせ付けし、ワニクリップ通します。

ワニクリップの向き

ワニクリップが外側を向くように通します

テープの端を中表にして5mmの所を縫い、縫い目は割って元のバイアステープの形に戻します。

5mmで縫い留めます

5mmで縫い、縫い代は割って元のバイアステープ状にもどします

縫い目を片方のクリップの裏側になる位置に移動して、Dカンのすぐ下の両脇を手で縫い留めておきます。

ワニクリップの裏側に縫い目を移動

縫い目を片方のワニクリップの裏側になるように移動します

ぐるりと一周端ミシンをかけますが、クリップにミシンの押さえが乗り上げないように、クリップの手前で方向転換して縫い始めに戻ります。

共布持ち手の完成

共布持ち手の出来上がりてす

共布持ち手の完成です!

チャームを付けると、さらに可愛くオリジナルなコーヒースリーブになりますね!

完成

共布持ち手の完成!貝がらチャームも付けました!

ドーム型のフタにも対応できる長さ調節ができるタイプの場合

「フラペチーノ」にも対応した長さを調節できる持ち手の作り方です。

その日の気分で、普通の飲み物かフラペチーノにするか、分からないですものね!

材料写真用途・必要量
共布2cm幅のテープ
  • 2cm幅×70cm
  • バイアスじゃなくて大丈夫!伸びない方がいいので!
  • 薄手の生地だったので、接着芯を貼っています。
  • バイアステープのように半分の幅に折って使います。

 

ワニクリップワニクリップ
  • 1cm径 2個
  • ワニクリップは、100均の「カバンの持ち手」を解体してクリップだけ使ってもOK
プラスナッププラスナップ
  • 10mm径 凸1組 凹2組

テープは調節ナシの持ち手と同じくバイアステープ状に折ってアイロンをかけます。

最初に通すワニクリップは1個だけです。

テープの端を5mmで縫い、縫い代を割って元のバイアステープ状に戻します

クリップの裏側に縫い目を移動し、半分に折った状態でぐるりと一周、端ミシンをかけます。(ワニクリップに押さえが乗り上げないよう注意)

ワニクリップを1つだけ通す

ワニクリップを1個だけ通して端を中表にして縫います

もう片方のテープに、もう一つのワニクリップを通します。

もう一つのワニクリップ

テープの反対の端に、もう一つのワニクリップを通します

両側のクリップの向きが、外側を向くように通します。

クリップが外向き

2つのクリップが外側を向くように通します

ワニクリップを通した後、テープの先端から1.5cmの位置にプラスナップの凸パーツを取り付けます。

プラスナップの付け方はこちらをご覧ください。

100均プラスナップの「はまらない!どっちが上?」はこれで解決!
ダイソーやセリアなどの100均で手に入る、とっても便利な「プラスナップ」(ワンタッチホック)の付け方の解説です。初めて使う時「どっちが上?」「はまらない!」のお悩み解消!打ち具不要!薄い生地で上手く付けられない時の厚みを足す対処法も説明!
凸パーツをとりつける

テープの先端1.5cmの位置にプラスナップの凸パーツを取り付けます

本体に取り付けてみてカップを入れて、フラットなフタの位置でちょうどよい場所に、1個目の受ける側の凹パーツを取り付けます。

フラットフタの位置に凹ハーツ

フラットなフタの位置に合わせて、持ち手の長さを調整し、凹パーツを付けます

ドーム状のフタに合わせて伸ばせるように、もう一つ凹パーツを付けます。

ワニクリップより外側(テープの端側)に2つ目の凹スナップを付けます。

ワニクリップのテープを通すところが、プラスナップが通らない幅なので、ワニクリップの外側の位置になるように付けます。

凹パーツ追加

ドーム型のフタ用凹パーツ1個目をつけます

これでドーム型のフタにも使えます!

ドーム型のフタ用持ち手

プラスナップを受けるパーツを2つ付ければ長さ調節が出来、スタバの「フラペチーノ」もOK!

お好みでキラキラパーツを付けて可愛く仕上げてくださいね!

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました